不動産(土地)を相続した際に支払う相続税は、土地の評価額(主に路線価で評価。売買価格ではありません)で計算されますが、実は、相続開始から5年以内であれば、「更正の請求」という土地の評価額を減額できる制度を活用し、認められれば払いすぎた相続税の還付を受けることが可能です。
一般の方はもちろん、税理士の大半は土地の評価について詳しくなく、この制度を活用できていないのが現状です。
土地の相続税は多額です。
「知り合いの税理士に全て任せた」、「顧問税理士にやってもらったから」という場合でも、以外とこの制度を活用できる税理士は本当に少なく、還付を受けられる可能性があるのに請求されないというケースが多数あります。
還付金も高額になるケースが多く、しかも申告不要ですので、「更正の請求」をする方が増えてきています。
セカンドピニオンとして他の専門税理士に意見を求めるのも大事です。
既に相続税を支払った方、相続税の還付があるかどうか調べてみてはいかがでしょうか。(無料)
当社ではこのようなお客様には相続税専門の税理士と相談の場を設けていますのでお気軽にご相談下さい。
詳細は、045-392-5750 担当:飯野
岩井です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
この時期は雨が多くて、じめじめする日が多いですね。
昨年は7月入るころあたりから梅雨明けでしたので、逆に夏が長く、暑い日が続きました。
なぜ梅雨というのかは諸説あるそうです。「露(つゆ)から連想した」「梅の実が熟すころの雨だから」
などだそうです。昔は「五月雨(さみだれ)」※「さ」は陰暦5月(今の6月)「みだれ」は「水垂れ」
とも言っていたみたいですが・・・。
とにかく雨は嫌だけど、梅雨明けの後、すごい暑い日が続くのも嫌です笑(個人的に)
ただし!このような時期だからこそ、不動産の内覧はメリットがあると思います!
雨の多い、曇った日はお家を購入するときにも役に立つ情報の一つです。
この時期は、家の水はけの状態や、日当たりの悪い室内の様子も確認できます。天気の良い日は気にならない
ようなところが確認できる時期でもありますので、雨の中の内覧見学も捨てたものじゃありませんよ!
(逆にこの時期じゃないと、雨が定期的、連日続くような状態は確認がなかなか難しい笑)
岩井です!ついに我が家にワンちゃんが来ました。
戸建てなのでいつか飼おうとは思っていたのですが、こんなに早く飼うとは・・・。
ペットショップで強く見つめられたからでしょう。縁とタイミングでした。
初めての事なので、分からないことも多いのですが、立派に育てていけたらと思います。
こちらの写真ですが、黒くて分からんっ!!て思いますよね?(黒のトイプードルです)
どの角度で撮ってもスマホだとこうなります。笑 写メ送っても、目は?鼻は?って感じになります。
近くには、金井公園や安田第二動物病院などあり、ペットを飼う環境も整っているので安心です。
家を購入するときは、ワンちゃんや猫ちゃんのいるご家庭はこういう施設が近くにあることも重要ですね。
環状3号線沿いで車のアクセスも良く、戸塚町の食品館あおばの近くでもあるので色々と便利です!
不動産検索サイトなどに掲載されている物件の詳細もお気軽にお問合せ下さい!