2019年12月21日(土)、横浜自然観察の森が主催する「いたち川の自然・歴史散歩」が開催されます!
この企画は参加無料で、栄区にある、横浜最大の緑地「横浜つながりの森」(円海山周辺をコア区域とした水辺環境を含むエリア)の中にある「横浜自然観察の森・自然観察センター」から、いたち川源流部沿いを歩き上郷地区センターまでの約2.2kmを自然と歴史にふれながら散歩するという企画のようです。
日本野鳥の会レンジャー案内のもと、生き物観察と地域の歴史にふれ、最後は室内で、栄地域史研究会の講師から栄区の歴史について学べる、とても有意義な経験ができる機会だと思うのでご興味がある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。
申込方法は、メールまたはFAXのようなので、このイベントのチラシを栄区役所1階で入手して申込をして下さい。
開催日時:2019年12月21日(土)10時~14時
締め切り:2019年12月11日(水)
対象:中学生以上 30名(抽選)
☆**…★…‥**☆◆☆**‥…★…**☆
~大切なお住まいの売買は、安心安全なお取引を~
住宅ローンに強い株式会社イン・ホームズ TEL:045-392-5750 お問合せフォーム
当社公式LINEでは、匿名・無料、1:1トーク、グループトーク、画像の送受信も対応!
メールよりLINEという方は、友だち追加してご活用下さい!
☆**…★…‥**☆◆☆**‥…★…**☆
栄区民なら一度は行ってみてほしい公園があります。
それは、栄区鍛冶ヶ谷1-20にある「本郷ふじやま公園」です。
この公園は栄区の中央に位置し、みどり豊かな里山と江戸時代の古民家を持つ公園で、旧小岩井家住宅の主屋、表門(長屋門)があり昔を知ることのできる場となっています。古民家は必見ですよ!
古民家では昔のおもちゃで遊ぶこともでき、来園の皆さんが遊んだり、休息したり出来る施設や広場もあるので、里山の雰囲気を味わいにファミリーで遊びに訪れてみてはいかがでしょうか。
12月15日(日)には、毎年恒例の「年末餅つき会」があります!
例年は2個100円のあんこときな粉の2色餅が、今年は茅葺屋根改修完成記念として無料との事です!
また、年間通して様々なイベントがあり、現在14の教室も開かれていますので、ご興味ある方は、本郷ふじやま公園公式HPも是非見てみてください!
「新築戸建を購入するか、既存の中古戸建を購入するかで検討中のお客様から、「住宅ローン控除の特例」はどちらを購入しても受けられますか?」という質問がありました。
この特例は、個人が住宅を取得し、令和元年10月1日~令和2年12月31日までの間に居住した場合に受けられるもので、減税期間が従来の10年間から13年に3年間延長されるとてもありがたい特例です。
ただし、物件価格に消費税率10%を支払って取得した場合に限りますので、新築マンションや新築の建売住宅、売主が業者の中古住宅(リフォーム物件など)を購入する場合に「住宅ローン控除の特例」の適用が受けられます。
しかし、売主が一般個人の既存住宅を購入する場合は、消費税等を支払わないので、結果として「住宅ローン控除の特例」の適用は受けられませんので注意が必要です。
マイホーム探しする際いは、この「住宅ローン控除の特例」を受けられるか受けられないのかも大事なポイントになりそうですね。
今日は、夏に当社でご購入いただいたお客様が、とてもありがたい事にマイホーム探しをしているご友人家族を紹介するために当社まで遊びに来てくれました。
家探しについて話が盛り上がり、そのお客様は、ご友人に、なぜ当社を紹介したのかとか、不動産会社を選ぶポイントや、どんな担当者が良いかなどについてアドバイスされていました。
これは、家探しをされている方にとっては、とても参考になりますのでいくつかご紹介させていただきます!
物件情報は、ネット上を探せばいくらでも得られるかも知れませんが、どこの不動産会社に頼むかはしっかり選びたいですよね。
|会社選び…
・積極的に地元の会社のHPやブログなどを見て、その会社の印象、地域に対する強み、安心できそうな会社かどうか、スタッフの顔や名前、その会社の場所が行きやすい所にあるのかも確認してみましょう。
・HP上で物件の場所を、住所末尾や地図等でちゃんと公開しているかどうかもポイントです。(ただし、ごく一部の物件に限って事情により住所を非公開にしているケースはあります。)掲載している物件の多くに住所末尾を記載せず場所の特定をできないようにしている不動産会社は避けましょう。
|どんな担当者が良いか…
<一番大事なのは自分との相性が悪くないか>
・自分との相性が悪かったら、その担当にお願いしようとは思いませんよね。担当者が、マイホーム計画に一生懸命になってくれて、お客様のペースを大事にしてくれるなら信頼できる人です。あなたにとって良い担当者になってくれると思います。
・会社の営業ノルマに追われ自分の成績しか考えていないような営業マンは、やたらグイグイと申込や契約を迫ってきますので注意しましょう。
<宅地建物取引士の有資格者>
・不動産取引の仕事をしている者でこの資格を持っていないのは致命的!資格を持っていなければまだ知識が未熟と判断して良いでしょう。
<担当者が住宅購入の経験者>
・例えば、購入の決め手や、どんなローンの組み方をしたかなど経験者目線のアドバイスや、実体験にもとづいた様々なお話が聞けます。購入経験が無い人から購入を勧められるよりは安心・信用に繋がるでしょう。
<不動産売買仲介業の経験・実績が十分ある>
・長ければ良いというわけではありませんが、新人や経験が浅い社員はまだ実績が少ないので、もし不安や頼りなさを感じるようなら遠慮なく担当者を代えてもらいましょう。
※あくまでも私の個人的見解ですが、ご参考になれば幸いです。
岩井です。栄区戸塚区で新築戸建てお探しの方からのご質問で「物件の探し方」についてお話をする機会がございました。
そのお客様はまず、「SUMMO」などのポータルサイトで一番最初に探すと言っていました。
1番の理由は「物件数が豊富」という事でした。SUMMOで検索すると栄区、戸塚区の新築戸建てで1000件近くあり物件数が出てくるので色々と調べられるというお話をされておりました。
ここで一点お伝えしておきたいことがあります!戸塚区、栄区の新築戸建ての合計物件数は時期にもよりますが実際は300件前後あたりでしょうか。(戸数で)
SUMMOなどのポータルサイトはご存知の通り色々な不動産会社が掲載しており、1件の物件に対し数社が同じ情報を載せている事がほとんどです。
また、何十何百もの不動産会社が掲載している為、成約済のものなどもずっと掲載してしまっている会社もなかにはございます。このような理由によりポータルサイト系の物件数が表面的に豊富に見えてしまうのです。
もちろん見るのが悪いわけではありません、不動産探しの手助けにはなると思います。私の担当エリアは主に戸塚区、栄区です。新築戸建てやリフォーム済マンションなど常に新規物件を日々探し、HPへ反映するように心がけております。
インホームズのHPを見れば現在売り出している物件が分かるようにお客様へご提供できればと思っております。
「物件探しで一番良い方法」はインホームズHPだ!と言って頂けるように努めていますので是非HPをのぞいてみて下さい。HPはこちらから⇒https://www.in-homes.co.jp/
不動産検索サイトなどに掲載されている物件の詳細もお気軽にお問合せ下さい!