泉区内の、とある中古リフォーム戸建を5月中にご契約いただくと、売主様より、なんと軽自動車&電動自転車をプレゼント!ご希望によっては軽自動車じゃなくてもご相談可との事です。
おどろきのキャンペーンです。
築38年の戸建を外壁塗装、内装もフルリフォームで8月に完了予定です!
カースペースもしっかりあり、間取りも4LDK。
泉区でお探しの方でご興味ある方、価格、場所、学区などなど、詳細はお問い合わせください。
→045-392-5750 担当:飯野(いいの)
土地を買って、建物をハウスメーカーで注文建築する。
理想ですけど、大手ハウスメーカーは高いし結果予算オーバー、でも他にどこで建てれば良いのか分からなくて…
結局諦めてしまうケースも意外と多いですね。
当社では、そんなお客様に地元の工務店を含め、リーズナブルな価格で注文建築をやっている信頼と実績がある会社をご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。
→045-392-5750まで 担当:飯野(いいの)
マンションは、「管理を買え、空間を買え」とよく言いますが、知っていますか?
密かに増える「内部崩壊マンション」の恐怖
ネットニュースでこんな記事を目にしました。
築30年以上経過しているマンションは建物も居住者も高齢化して、中には管理費等の滞納者、空室などが増加しマンションに必要な維持修繕工事が出来ず、中身はボロボロ…そんなマンションが年々増加しているという内容です。
分譲当時、30代40代だった人達が今では70代がほとんどで、ゴミ屋敷化しているお部屋や高齢者の孤独死も増加しているとの事です。
自分はしっかり管理費も修繕積立金も支払っているのに、滞納している輩がいるせいでろくにメンテナンスができずにいるなんて、とんでもない話ですね。
マンションは、共同住宅だという事を忘れないでください。
一戸建てと大きく違うのは、年代も、性格も、考え方も、収入も異なる赤の他人と、資産を共有しているという事です。
何を決めるのも所有者達の議決数が必要ですから簡単な事すら決まらなかったり、理事長や役員が毎年のように回ってきてしまい大変な思いをしている現状もあるようです。
元記事↓
https://toyokeizai.net/articles/-/217671
特に、築年が古いマンションを検討する場合は、事前に管理状態、修繕積立金の金額、修繕工事の履歴などをしっかり調べる事が大事です!とは言っても自分でこれらを調べるのは困難ですので、当社が調べてお伝えします。
何なりとご相談ください!
物件検索サイトや他社HP掲載物件もお気軽にお問合せ下さい!