住宅取得資金非課税制度
最近、住宅取得資金非課税制度についてのご質問や、お問合せメールをいただく事が増えてきています。
「住宅取得資金非課税制度」とは、簡単に言うと、住宅購入時に親から資金援助を受けた場合の贈与税が、非課税になるという制度の事ですので、親や祖父母からの資金援助を受ける方ならこの制度は知っておくべきでしょう。
もう一つ、これと似た制度に、「相続時精算課税制度」というのがありますが、援助額が非課税枠を超えて大きい場合などは、どちらの制度を使うか検討してみる必要があります。(※この二つの制度は併用ができません。)
住宅取得資金の非課税と言っても限度があり、今年の3月31日までに契約締結した場合なら最大で1,500万円までで、4月以降の契約締結なら1,200万円に減額され、この制度自体も今年の12月31日までで終了する予定です。
「新築住宅or中古住宅」、「質の高い住宅or一般住宅」によってそれぞれ非課税限度額が違っていますので、住宅購入資金の援助を受ける際は、よく理解しておく必要があります。
詳しくは、”住宅取得資金の援助、非課税について”をご参照してみてください。
~栄区・戸塚区の家探し・不動産売却は、住宅ローンにも強い地元の不動産店~
株式会社イン・ホームズへ! TEL:045-392-5750 お問合せフォーム
LINEが便利!当社スタッフと直接トーク、画像の送受信、グループトークにも対応!
(株)イン・ホームズを友だち追加する
投稿日:2021/02/12 投稿者:飯野直人
2022/05/23 19:50更新
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
今週の新着物件
New sale Within 1 week
該当物件数9件
お知らせ
- 2022/05/16
- 小菅ケ谷小学校学区 新築一戸建て、角地+P2台+お庭! 栄区本郷台
- 2022/05/08
- 戸塚区 優良中古一戸建て 角地・4LDK