お客様からよく質問があるのですが、すまい給付金って?
一言でいうと、住宅を購入した人が現金をもらえる制度のことです。
「え、知らない」「そんな制度あるの?」って思った方、あるんですよ。
もらえる額は年収などによって変わりますが、2021年12月末までに物件の引渡しを受けて入居できれば最大で50万円です。
このすまい給付金は住宅ローン控除を補う制度という位置付けなので、住宅ローンを利用することが原則ですが、住宅の引き渡しの年の12月31日時点で、50歳以上かつ年収が650万円以下の人であれば、住宅ローンを利用していなくても対象になります。
対象となる住宅にもいくつか要件があり、まず自分が居住する住宅で、床面積が50㎡以上あること。
新築住宅の場合は、住宅瑕疵担保責任保険に加入するか、建設住宅性能表示制度を利用するなどがあれば対象となりますが、中古住宅に関しては、消費税がかかる住宅が対象なので個人が売主の中古住宅は対象外です。
ただし、リフォーム物件等の不動産会社が売主の場合は対象となります!既存住宅売買瑕疵保険に加入するなどの要件は必要ですが、中古住宅を購入するならリフォームされた売主業者物件がオススメですね。
注意が必要なのは、すまい給付金は住宅を買うと自動的にもらえるわけではなく、所定の申請手続きを必要とするところです。
まず給付申請書を、すまい給付金のホームページからダウンロードして手に入れましょう!
申請は申請窓口に持参または郵送するほか、すまい給付金事務局へ郵送申請も可能ですし、住宅事業者などが申請手続きを代行してくれる場合もありますので確認してみましょう。
当社は中古住宅でも売主が業者のリフォーム物件をたくさん公開していますのでご興味ある方はぜひご覧ください!
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
お知らせ
- 2022/05/16
- 小菅ケ谷小学校学区 新築一戸建て、角地+P2台+お庭! 栄区本郷台
- 2022/05/08
- 戸塚区 優良中古一戸建て 角地・4LDK