とうとう横浜も「指定ごみ袋制」になるか?
2020年1月現在、横浜市はごみを出す場合、中身が確認できる透明か半透明の袋に入れればOKで、スーパーやコンビニのレジ袋でも可能でしたが、レジ袋の有料化が進み、「指定袋の導入は効率的な分別を促すことに加え、バイオマスプラスチックの使用により温暖化対策にも有効」と議会で林文子市長が言ったようです。
指定ごみ袋制度は、全国に20ある政令指定都市の中、13の市で導入していて、日本一人口の多い国内最大の政令指定都市の横浜市が導入していないのは遅いのかも知れませんね。
いずれは指定ごみ袋になるのか‥?
弊社で住宅購入いただいたお客様との雑談で話題になったので、奥様達にとっては気になる事のようです。
もし指定ごみ袋になったら市販されている通常のごみ袋と同等の値段と枚数になることを願います。
☆**…★…‥**☆◆☆**‥…★…**☆
~大切なお住まいの売買は、安心安全なお取引を~
住宅ローンに強い株式会社イン・ホームズ TEL:045-392-5750 お問合せフォーム
当社公式LINEでは、匿名・無料、1:1トーク、グループトーク、画像の送受信も対応!
メールよりLINEという方は、友だち追加してご活用下さい!
☆**…★…‥**☆◆☆**‥…★…**☆
投稿日:2020/01/10 投稿者:飯野直人
2022/05/23 19:50更新
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
今週の新着物件
New sale Within 1 week
該当物件数9件
お知らせ
- 2022/05/16
- 小菅ケ谷小学校学区 新築一戸建て、角地+P2台+お庭! 栄区本郷台
- 2022/05/08
- 戸塚区 優良中古一戸建て 角地・4LDK