相鉄線がJR線、東急東横線とつながり利便性が格段に向上する!
11月30日(土)、いよいよ、「横浜ー海老名間を結んでいる」相鉄本線が、西谷駅から分岐して新駅の「羽沢横浜国大」駅を介してJR線と直通になります!
これで相鉄線の駅から恵比寿・渋谷・新宿へ乗り換えなしで行けるようになりますね!
都心へ通勤・通学されている方にとってはとても楽になり、大幅な時短となることで話題になっています。
もちろん相鉄いずみ野線の駅を利用している方も二俣川駅でJR直通線車両へ乗り換えられますのでご安心下さい。
そしてもう一つ注目は、2020年(予定)に、この「羽沢横浜国大」駅に東急東横線が新横浜駅を経由して乗り入れて来る事です。
つまり、相鉄線から、この「羽沢横浜国大」駅を介してJR線、東急東横線とつながることで、新宿、恵比寿、渋谷、自由が丘、目黒方面へ行けちゃうわけです。
ちなみに2020年からは新横浜駅へ行ける事になるので東海道新幹線を利用する際も便利ですよね。
そうなると、マイホームを都心で検討していた方々も、横浜もありかなとなって、特に相鉄沿線あたりの地価はじわじわ上がるんじゃないかと言われています。
実際、東急東横線が経由する新横浜駅の周辺では新築マンションの建設ラッシュで即完売状況のようですよ。
私は相鉄線はあまり利用しませんが、横浜市内の交通・路線アクセスが向上していくのは横浜市民としてはうれしいかぎりです。
投稿日:2019/11/21 投稿者:飯野直人
2022/05/23 19:50更新
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
今週の新着物件
New sale Within 1 week
該当物件数9件
お知らせ
- 2022/05/16
- 小菅ケ谷小学校学区 新築一戸建て、角地+P2台+お庭! 栄区本郷台
- 2022/05/08
- 戸塚区 優良中古一戸建て 角地・4LDK