新築分譲住宅を少しでもお得に買う方法
同じものを買うのであれば、少しでも安く買いたいですよね。
基本的に新築分譲住宅の販売は、最初に出した販売スタート価格から、数カ月の間に段階的に値段を下げる傾向があります。もちろん全ての分譲住宅とは言いませんが、分譲主(売主)からすれば理想は建設中に売り切りたいというのが本音なんです。
完成してもまだ売れていない場合などは数週間単位で値下げをするのが一般的な分譲業者の特色でもあります。
そこで、完成済みの物件や、特に多棟分譲地などでは最後の1棟などを狙って探しみるのも上手な方法です。
同施工、同仕様の同じような物件なのに、最後に買った人は、最初に買った方より数百万円安く買えたなんてお話はよくあります。
ただ、売れ残った物件だと感じてしまい何か理由があるんじゃないかと勘繰ってしまいがちですが、必ずしも条件が悪いとは限りません。
もちろん中には、日当たり具合が他と比べて落ちるなど、理由がはっきりと分かるような物件もありますが、大事なのは、その家が自分と家族にとって住み良い家なのかどうかを判断することです。
判断の結果、自分達にとって住み良い家であるならば、安く購入できた方が得ですよね。
そして、そのような物件を見つけたなら、値引いてくれたらラッキーというぐらいの気持ちでさらに値段の交渉をしてみましょう。
その際の注意点は、完成物件やラスト1棟などの物件は複数の不動産会社が販売活動をしてるケースが多く引き合いも多いはずなので、強硬に値段交渉の深追いをしてしまう事は避けましょう。
投稿日:2019/11/14 投稿者:飯野直人
2022/08/09 17:46更新
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
今週の新着物件
New sale Within 1 week
該当物件数6件
お知らせ
- 2022/08/15
- 【成約御礼】栄区飯島町 新築一戸建てご成約ありがとうございました。
- 2022/08/06
- 【成約御礼】栄区中野町 未公開新築一戸建てご成約いただきました。
- 2022/08/04
- 栄区長沼町で、注文建築ができる45坪の土地を販売します!
- 2022/08/02
- 注目度急上昇中!「オセアンヴィラージュ横浜戸塚Ⅱル・シェルⅡ」4棟追加販売!