栄区、戸塚区でマイホーム探しをしている方から、マンションか戸建かまだ迷っているとのご相談がありました。
一般的に子育て世代の4人ファミリーのケースで子供が男女別と考えると、最低限3LDK以上の間取りがほしいところですよね。
予算的な理由や利便性などからマンションにされるご家庭も多いですが、一戸建ても視野に入れた検討はするべきだと思います。
結果的にもし部屋が余ったら書斎や衣類等の収納部屋にしても良いでしょう。
マンションの場合、管理費や修繕積立金、駐車場代などを含めた正味の住居費で判断すると、意外と一戸建てに手が届くケースがほとんどです。
例えば、毎月の返済額を8万円予定とした借入金額は約3,000万円(35年返済・金利0.6%の場合)です。
しかし、マンションの場合、管理費等の維持費を月額3万円で見込むと、正味の住居費は結局11万円の負担となります。
そこでよく考えてみると、毎月の維持費の負担が無い一戸建てで、毎月返済額が11万円になる借入金額はというと、約4,200万円になるので、予算をアップして戸建も視野に入れて検討できると考えられるわけです。
まさに低金利時代の今だから考えられる事です。
但し、子供が大きくなり通勤や通学やお買物などの利便性を最優先にお考えの人や、子育てが終わった頃に売ったり、貸したりするかも知れないというお考えの人は、駅近のマンションを選んでおいた方が賢明かも知れません。
一戸建ての場合は、将来不具合が出た時の修繕費やリフォーム費用を念頭に置いた貯蓄は必要ですが、建物が老朽化しても土地は残るため、建て替えは新規購入よりは少ない費用で可能です。
終の棲家とするなら維持費の掛からない戸建の方が良いかも知れません。
いずれにしてもどちらが正解かは各ご家庭によりますので、ライフスタイルや好みなどをよく話し合って、後で後悔しないように決めましょう。
大事なポイントは2つ、正味の住居費で毎月の負担額を考える必要があるという事と、マンションにおける管理費等の維持費は、住宅ローンが終わった後も、所有している限り支払が続くという事を忘れてはいけません。
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
お知らせ
- 2022/07/04
- 【成約御礼】戸塚区下倉田町 新築一戸建て ご成約となりました。
- 2022/07/02
- 戸塚区下倉田町 新築分譲住宅(全20棟)人気急上昇中です! 学区/豊田小・豊田中
- 2022/06/27
- 動画UP!さらに価格改定! 栄区飯島町ひかりが丘住宅地 新築一戸建て
- 2022/06/19
- 室内動画UPしました! 栄区長沼町 新築一戸建て 学区/豊田小・豊田中
- 2022/06/17
- 【成約御礼】ダイアパレスワンダースケープ6階 ご成約となりました。