家は「生活の器」と言われているのをご存知ですか?
持ち家なら、年齢に応じたリフォームをしながら老後も安全に暮らすことが大事です。
人生100年時代に向かう中、「持ち家」の重要性が提唱されています、なぜか?
年を重ねていくと若いときとはライフスタイルが変わり、それに応じて住まいの機能が必要になりますが、これを満たした「住まい」について少しずつ見直されています。
実は65歳以上の高齢者に限っては、家庭内事故死が交通事故死の5倍にも上がるというデーターがあります。
家庭内での転倒・転落、火災、特に多いのが浴室内での死亡が圧倒的に多く、大きな介護要因とも言われており、持ち家ならそうした事故や病気を防ぐ住環境整備=リフォームをすることで、結果として施設入所を回避して「老後破産」を防ぐともいわれています。
入浴時のヒートショック防止になる浴室暖房設備や浴室の扉を引戸か折れ戸に変更したり、段差を無くすバリアフリー化、家の状況により様々ですが、老後も安心して自宅で暮らせるように工夫が施されたリフォームをする事が大事です。
賃貸住宅では高齢になってからの賃貸契約は困難な上、リフォームすること自体も難しく、万が一要介護者になれば、即施設入所も考えなくてはなりません。
30歳くらいまでを人生の第一ステージ、その後の30年を第二ステージ、60歳から90歳までを第三ステージととらえ、耐力のある第二ステージで「ついの住まい」を決めて、その後、将来にわたるライフデザインを描いていくのが理想ですね。
80歳、90歳の自分の人生について考える人はほとんどいませんでしたが、現在90歳以上の人は200万人以上もおり、今後も増加していきます。
自分がこれからの人生をいかに安心安全に暮らしていくかを考えて、当社と一緒に「家活」しませんか?
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
お知らせ
- 2022/07/04
- 【成約御礼】戸塚区下倉田町 新築一戸建て ご成約となりました。
- 2022/07/02
- 戸塚区下倉田町 新築分譲住宅(全20棟)人気急上昇中です! 学区/豊田小・豊田中
- 2022/06/27
- 動画UP!さらに価格改定! 栄区飯島町ひかりが丘住宅地 新築一戸建て
- 2022/06/19
- 室内動画UPしました! 栄区長沼町 新築一戸建て 学区/豊田小・豊田中
- 2022/06/17
- 【成約御礼】ダイアパレスワンダースケープ6階 ご成約となりました。