3階建ての家
もともと一軒の家が建っていた土地に3階建ての新築が数棟分譲されているのを目にしたことはありますよね。3階建ては、用途地域や容積率の関係で、立地が住宅街の奥地ではなく比較的バス道路から近い場所だったり、戸建ながら駅チカ物件も多い。周辺もスーパーやコンビニからも近く、駅から離れていてもバス停がすぐそばというのがほとんどです。
1棟の土地が小さいおかげで価格も手ごろ感があり、最近は2,000万円台の新築もありますね。
さて、3階建てはよく階段の昇降が大変じゃないか?という声を耳にしますが、どうでしょうか。たしかにいつも1階にいて、3階へ上がれば大変かも知れませんが、3階建ての場合、2階がリビングになっていますので、1つ降りるか、上がるかです。住んでいる方に聞くと別に大変じゃないですよ~という話です。
間取りや収納も工夫されており、お隣と窓が重ならないよう考えられて設計されています。3階建てに良いイメージを持っていない方、そんな敬遠する必要はないかなと思います。密集感は否めないですが‥
設備は最新設備、もちろんカースペースだってあります。マンションのように管理費や修繕費、駐車場代などは無いので、マンションをお考え中の方も、ちょっと視点を変えて戸建も検討してみてはいかがでしょうか。
投稿日:2017/09/04 投稿者:飯野直人
2022/05/23 19:50更新
★SUUMOなどの不動産検索サイト掲載物件の
販売図面、住所枝番などお気軽にお問合せ下さい。
今週の新着物件
New sale Within 1 week
該当物件数7件
お知らせ
- 2022/05/16
- 小菅ケ谷小学校学区 新築一戸建て、角地+P2台+お庭! 栄区本郷台
- 2022/05/08
- 戸塚区 優良中古一戸建て 角地・4LDK